京田辺市立桃園小学校(きょうたなべしりつ とうえんしょうがっこう)は、京都府京田辺市大住仲ノ谷にある公立小学校。音楽を大切にし、毎月「今月の歌」を歌っている。北庭や中庭には芝生の「桃っ子広場」がある。マラソン大会は田辺カントリー倶楽部の芝生の上を走るコースとなっている。

沿革

  • 1984年(昭和59年)
    • 4月1日 - 田辺町立桃園小学校開校。(大住小学校より分離)
    • 4月9日 - 開校式挙行。
  • 1985年(昭和60年)2月28日 - 校歌発表し、制定会開催。
  • 1993年(平成5年)6月5日 - 創立10周年記念式典挙行。
  • 1997年(平成9年)4月1日 - 市制施行により京田辺市立桃園小学校に改称。
  • 2003年(平成15年)10月31日 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 特別支援学級「やまもも」再開級。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 特別支援学級「やまもも2組」開級。
  • 2012年(平成24年)3月31日 - 特別支援学級「やまもも2組」閉級。
  • 2013年(平成25年)11月30日 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 2014年(平成26年)4月1日 - 特別支援学級「やまもも2組」再開級。

校区

  • 大住ヶ丘(4丁目、5丁目)
  • 大住地区の一部
  • 薪地区の一部(薪狼谷、薪畠の一部、薪西山の一部)

卒業後の進路

  • 京田辺市立大住中学校

交通

  • JR学研都市線大住駅から、徒歩約720m・約11分。
  • 京阪バス「31」・「63」・「66A」・「67」・「67B」・「67D」・「68」の各系統で、「健康ヶ丘」バス停下車後、徒歩約720m・約11分。

学校周辺

  • 健康ヶ丘公民館 - 敷地が隣接
  • 大住ゴルフガーデン
  • 田辺カントリークラブ - 校内マラソン大会では、コースの一部となる。

校区が隣接している学校

  • 京田辺市立松井ヶ丘小学校
  • 京田辺市立大住小学校
  • 京田辺市立薪小学校
  • (大阪府)枚方市立氷室小学校
  • 八幡市立有都小学校 (飛び地)

参考文献

  • 京田辺大百科編集委員会『京田辺大百科 生活情報篇』2006年8月1日

関連項目

  • 京都府小学校一覧

外部リンク

  • 桃園小学校公式サイト

京田辺市立桃園小学校

京田辺市立桃園小学校

京田辺市立桃園小学校

京田辺市立桃園小学校

ホーム(桃っ子日記) 京田辺市立桃園小学校