沿ドニエストル共和国軍(えんドニエストルきょうわこくぐん、ルーマニア語:Forțele armate ale Republicii Moldoveneřti Nistrene、モルドバキリル文字:Форцеле армате але Републичий Молдовенешть Нистрене、ロシア語:Вооружённые силы Приднестровской Молдавской Республики、ウクライナ語:Збройні сили Придністровської Молдавської Республіки)は、未承認国家沿ドニエストル共和国の軍隊。同国の国防省の傘下にある。

沿ドニエストル共和国軍は、沿ドニエストル共和国憲法第11条に基づき、沿ドニエストル共和国の主権と独立を維持するために、1991年9月6日に創設された。

歴史

1991年9月6日、沿ドニエストル共和国最高会議は、沿ドニエストル共和国に軍事部隊の結成を求める決議を採択した。その結果、沿ドニエストル共和国警備隊が設置された。

モルドバ共和国親衛隊 (1991年9月3日以降はモルドバ軍) の直接の対応組織として、1991年12月にはドゥベサリ市においてモルドバ軍を撃退した。1991年末までには、ほとんどの組織編成を完結した。

1992年3月に勃発したトランスニストリア戦争に際して、ロシア陸軍第14軍の支援を受けた人民民兵が創設された。1992年末までには国防省、参謀本部、個々の部隊および政府機関、関連サービスの整備が完了した。

1993年3月14日、沿ドニエストル共和国警備隊は沿ドニエストル共和国軍に発展改組された。

組織

5,000人の現役兵士と、20,000人の予備役により構成されている。

指導部

  • 最高司令官、沿ドニエストル共和国大統領ワジム・クラスノセリスキー
  • 沿ドニエストル共和国国防大臣、オレグ・オブルチコフ少将
  • 沿ドニエストル共和国軍参謀総長、セルゲイ・ゲラシュテンコ大佐

現役部隊

  • 第1親衛自動車化歩兵旅団(ティラスポリ)
  • 第2自動車化歩兵旅団(ベンデル)
  • 第3自動車化歩兵旅団(ルィブニツァ)
  • 第4自動車化歩兵旅団(ドゥベサリ)
  • 第1独立航空分遣隊
  • 戦車大隊
  • 砲兵連隊
  • 防空連隊
  • 特殊作戦大隊
  • 治安大隊
  • 諜報中隊
  • 空挺歩兵部隊

その他コバスナに展開している在モルドバ共和国沿ドニエストル地域ロシア軍作戦集団から必要に応じて支援を受けている。

その他の部隊

  • 参謀本部、沿ドニエストル共和国軍の指揮と管理を担当している。国防省から伝達される軍事戦略を実施することを任務としている。
  • 沿ドニエストル共和国儀仗隊、1997年11月6日設立。国賓などに対する儀仗を実施する。
  • 参謀本部軍楽隊
  • 平和維持部隊

教育機関

  • 国防省軍事研究所、1993年5月に設置された沿ドニエストル共和国軍では最も古い教育機関。
  • 軍事専門家のための基礎教育コース
  • ティラスポリ・スヴォーロフ軍事学校
  • グリゴリー・ポチョムキン共和党士官候補生隊

準軍事組織

  • 国家保安省
    • 国境警備隊
    • デルタ独立特殊任務大隊
  • 内務省
    • ドニエストル独立特殊任務旅団

文化

装備

脚注

外部リンク

  • Official website, Ministry of Defense
  • Pridnestrovie.net, Law enforcement and armed forces of Transnistria (archived link)

ロシアが支援 沿ドニエステル共和国とは?|リアルインテリジェンス

存在しない国に行ってみた。【沿ドニエストル共和国】 YouTube

沿ドニエストル共和国に訪問、本当の「独立」とは オカケンの自遊持財 マンツーマンによる為替・株式投資講習。あなたのお好きな場所にて

沿ドニエストル共和国の基本事情の写経 めいてい君のブログ 楽天ブログ

モルドバで複数爆発 親ロ派支配地域の庁舎:中日新聞Web