三郷中央インターチェンジ(みさとちゅうおうインターチェンジ)は、埼玉県三郷市彦江にある、東京外環自動車道のインターチェンジ。京葉・高谷方面への入口、京葉・高谷方面からの出口のみのハーフIC。

入口料金所は三郷JCTで常磐自動車道・首都高速道路三郷線から東京外環自動車道の外回り(高谷JCT方面)を走行する車両に対して精算を行う「三郷中央料金所」と共用となっている。出口は三郷南IC寄りに設置されている。

歴史

  • 2005年(平成17年)11月27日 : 三郷JCT - 三郷南IC開通により外環三郷東料金所として供用開始。
  • 2016年(平成28年)11月9日:IC名が「三郷中央IC」で正式決定(仮称は三郷第二IC)
  • 2018年(平成30年)6月2日 : 三郷南IC - 高谷JCT開通により外環三郷東料金所が「三郷中央料金所」に名称変更。同時に「三郷中央IC」(高谷JCT方面出入口)を新設。

道路

  • C3 東京外環自動車道(81番)

料金所

高谷方面

  • ブース数:3
    • ETC専用:2
    • 一般:1

C3 東京外環自動車道
(80)三郷JCT - (81)三郷中央IC - (82)三郷南IC

脚注

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧



写真日記

未成道圏央道 三郷南インターチェンジ延伸部 MAiDUG

三郷IC:投稿ユーザー写真集/ホームメイト

交差する道路は美しい?芸術品のようなジャンクション。9つ【art】 三郷ジャンクション

さかきんぐ on Twitter