三上 明子(みかみ あきこ、1953年9月5日 - 2022年9月24日、本名・小林明子=こばやし・あきこ)は、日本のフルート奏者。上野学園大学特任教授。東京都出身。

経歴

1979年 東京芸術大学を経て、同大学院修士課程修了。 林リリ子、小泉剛、吉田雅夫、マルセル・モイーズ、オーレル・ニコレ、G.シェボックなどに師事。幅広い音楽性を身につけた。

上野学園大学教授。東京芸術大学、東京音楽大学講師として、演奏家活動を続けながら後進の育成に励んだ。

2022年9月24日、死去。69歳没。

主な受賞歴

  • 第1回オーストラリア国際フルートコンクール第1位(1978年)
  • ブダペスト国際音楽コンクールフルート部門第1位(1980年)

CD

2007年5月現在、2枚のCDアルバムを出している。

  • フルート・イン スタイル(1989年、フォンテック) ピアノ奏者・作曲家アンリエット・ピュイグ=ロジェとの共演
  • ビリティスの詩(1992年、フォンテック) ピュイグ=ロジェとの共演第2作

脚注



前澤悦子 さん

公認講師 アーカイブ Fitness World Japan FWJ

Knitted Scarf, Japanese, Women, Fashion, Moda, Japanese Language

「明子さんのピアノ-」 著者に聞く 被爆楽器 今に通じる物語 少女らの素顔も感じて 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

アルテリーベ東京プレミアムコンサート 歌手紹介「上村明子」 YouTube