分散型自律組織(ぶんさんがたじりつそしき、英: Decentralized Autonomous Organization)とは、イーサリアムの開発者ヴィタリック・ブテリンが提唱した、スマートコントラクトを活用した組織運営方式のこと。

頭文字を取って「DAO(ダオ)」と呼ばれる。

2014年にEthereum Foundationのブログに掲載された彼の記事によれば、

  • 仕組み自体がブロックチェーンで分散的に管理されている。
  • 人力ではない、自律的なプログラムによって運営される。

の2点が挙げられている。

このような考えに基づき、ヴィタリック・ブテリンの提唱前から存在した組織やプロジェクト、例えばビットコインなどもこの論文の中ではDAOと再定義されている。

DAO、あるいはDAOと名付けられている組織・プロジェクトの例

  • Dash (暗号通貨)
  • KlimaDAO
  • Nouns DAO
  • PizzaDAO
  • 山古志DAO

脚注


【DAO】自律分散組織とは|Krypto time

DAO(自律分散型組織)についてわかりやすく解説 YouTube

成長に必要なのは「自律・分散・協調」ーー日本発ティール型組織・ネットプロテクションズに学ぶ、組織設計の新たな形 本来の生き方を取り戻す

住民票の発行手数料の勘定科目は?仕訳例や実務における注意点も解説 ツギノジダイ

暗号資産(仮想通貨)ダイ(DAI)とは?他のステーブルコインとの違いや特徴を解説! Coincheck