西郷村(にしごうむら)は山形県北村山郡にあった村。現在の村山市中心部の西側、最上川と奥羽本線に挟まれた区域にあたる。

地理

  • 山:河島山
  • 河川:最上川

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、名取村、大淀村、長島村、河島村の区域をもって発足。
  • 1954年(昭和29年)11月1日 - 楯岡町・大倉村・大久保村・富本村・戸沢村と合併して村山市が発足。同日西郷村廃止。

参考文献

  • 角川日本地名大辞典 6 山形県

関連項目

  • 山形県の廃止市町村一覧

【西郷村】♯40 真夏の思い出 YouTube

西郷村 福島県町村職員採用情報

紅葉情報をお知らせします。 西郷村観光協会|福島県西郷村日光国立公園にある自然豊かなさわやか高原公園都市

今年も西郷村をよろしくお願いいたします。 西郷村観光協会|福島県西郷村日光国立公園にある自然豊かなさわやか高原公園都市

紅葉情報 西郷村観光協会|福島県西郷村日光国立公園にある自然豊かなさわやか高原公園都市