川田 正則(かわた まさのり、1923年3月20日 - 1986年12月30日)は日本の政治家、元衆議院議員(3期)。

略歴

  • 旧制旭川中学校を経て、中央大学法学部入学
  • 1943年(昭和18年) - 学徒出陣
  • 1946年(昭和21年) - 中央大学法学部卒業
  • 1947年(昭和22年) - 旭川市役所入所
  • 1968年(昭和43年) - 松浦周太郎元衆議院議員秘書
  • 1976年(昭和51年) - 引退した松浦周太郎の地盤を引き継ぎ第34回衆議院議員総選挙初当選
  • 1979年(昭和54年) - 第35回衆議院議員総選挙次点
  • 1980年(昭和55年) - 第36回衆議院議員総選挙当選
  • 1983年(昭和58年) - 第37回衆議院議員総選挙次点
  • 1986年(昭和61年)7月6日 - 第38回衆議院議員総選挙当選
    • 7月23日 - 衆議院建設委員・法務委員
    • 12月30日 - 入院先の虎の門病院で死去した。63歳没。死没日付をもって正五位勲三等に叙された。旭川功労者に表彰。
  • 1987年(昭和62年)
    • 追悼演説は2月17日の衆議院本会議で、安井吉典により行われた。

脚注


川田先生のお誕生日 川田研究室 東北大学大学院環境科学研究科/東北大学工学部 Kawada lab., Tohoku University

川田正子|人物|NHKアーカイブス

第1回 さいたま市 川田泰則氏「PFIに向く施設、向かない施設」|新・公民連携最前線|PPPまちづくり

岡田正則 (日本の俳優 俳優・アーティスト) 動画

川田正子|人物|NHKアーカイブス