将積 茂(しょうじゃく しげる、1926年10月9日-2014年1月22日)は、日本の哲学研究者。愛知教育大学名誉教授。

来歴

愛知県豊橋市出身。旧姓・高柳。1951年、名古屋大学文学部哲学科卒業。愛知学芸大学助教授、愛知教育大学教授。1989年7月1日から1995年6月30日まで同大学学長を務めた。同大学名誉教授。 専門はヘーゲルだが、ヒトラーの『わが闘争』の翻訳で知られる。

著書

  • 『ヘーゲル論理学と弁証法』合同出版 1978

共編著

  • 『社会科と道徳教育の課題 子どもとともに生きる教師の哲学』編著 合同出版 1983
  • 『哲学入門 思想の歴史と論理学』宮本十蔵共編 朝倉書店 1985
  • 『倫理学入門 現代に生きる人間の哲学』岩淵剛共編 朝倉書店 1986
  • 『教師学入門 現代に生きる教師の学問形成』平野一郎,長谷川和,霜田一敏共編 朝倉書店 1987
  • 『教育実践学入門 人間性を育てる教師のために』霜田一敏共編 朝倉書店 1989

翻訳

  • アドルフ・ヒトラー『完訳わが闘争』第1-3 平野一郎,高柳茂共訳 黎明書房 1961 のち角川文庫
  • クーノ・フィッシャー『ヘーゲルの精神哲学・歴史哲学』玉井茂共訳 勁草書房 1984

論文

  • Cinii
  • 高柳茂

脚注


わが闘争 全2冊(アドルフ・ヒトラー 著 ; 平野一郎, 将積茂 訳) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

会長挨拶

能打败拿破仑的俄国,为什么打不过日本?因为日本全民仇俄恨俄_凤凰网

Yahoo!オークション 『わが闘争(角川文庫) 上下巻セット』/アドルフ...

Tokugawa Iemochi Wikipedia 歴史画, 人物, 歴史博物館