出羽村(でわむら)は、かつて山形県東村山郡にあった村。

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、東村山郡漆山村・千手堂村・七浦村の区域をもって出羽村が発足。
  • 1954年(昭和29年)10月1日 - 山形市に編入。同日出羽村廃止。

関連項目

  • 山形県の廃止市町村一覧

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

【山形県 鶴岡市・西川町エリア】山の幸も海の幸も堪能できる!ダイナミックな山形の魅力がつまったスポット5選。 Hanako Web

『山形の旅 鶴岡 出羽三山』鶴岡(山形県)の旅行記・ブログ by アタムさん【フォートラベル】

伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内 (2ページ目)

出羽島 徳島県観光情報サイト阿波ナビ

日本遺産 出羽三山 生まれかわりの旅 公式WEBサイト