水沢郵便局(みずさわゆうびんきょく)は、岩手県奥州市にある郵便局である。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。局番号は83010。

概要

住所:〒023-8799 岩手県奥州市水沢寺脇1-5

分室

分室はなし。かつて存在した分室は以下のとおり。

  • 保険分室 - 1949年(昭和24年)に廃止。

沿革

  • 1872年8月4日(明治5年7月1日) - 水沢郵便取扱所として開設。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 水沢郵便局(五等)となる。
  • 1881年(明治14年)12月16日 - 為替・貯金取扱を開始。
  • 1891年(明治24年)12月16日 - 水沢郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い水沢郵便局となる。
  • 1945年(昭和20年)12月1日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定。
  • 1947年(昭和22年)8月24日 - 胆沢郡水沢町塩竃字本町に保険分室を設置(簡易生命保険および郵便年金のみ取扱)。
  • 1949年(昭和24年)8月2日 - 保険分室を廃止。
  • 1962年(昭和37年)12月1日 - 電話通話および和文電報受付業務を開始。
  • 1978年(昭和53年)11月 - 局舎新築落成。
  • 1998年(平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業水沢支店に一部業務を移管。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社の発足に伴い、郵便事業水沢支店を水沢郵便局に統合。
  • 2019年(平成31年)3月4日 - 羽田郵便局から集配業務を移管。

取扱内容

  • 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明
  • 貯金、為替、振替、振込、国際送金、国債、投資信託
  • 生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険
  • ゆうちょ銀行ATM
  • 奥州市水沢地区内の一部地域(〒023-00xx、023-08xx、023-01xx)の集配業務
  • ゆうゆう窓口

周辺

  • 国土交通省岩手河川国道事務所
  • 奥州病院
  • 国道4号
  • 国道397号

アクセス

  • JR東北本線 水沢駅(西口)より岩手県道113号水沢停車場線を徒歩約6分
  • 東北自動車道 水沢ICから南東へ約4.5km
  • 駐車場あり:18台

脚注

外部リンク

  • 水沢郵便局 - 日本郵政

水海道郵便局 常総なび

湯沢郵便局 雪国観光圏

米沢中央七郵便局 inukugi web

030035 岩手県 奥州市 水沢常盤通郵便局 POKEGO MEMO

越後水沢簡易郵便局 inukugi web