松井 隆幸(まつい たかゆき、1958年2月4日 - )は、会計学者。青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科長・教授、NECネッツエスアイ社外取締役を経て、現在、金融庁公認会計士・監査審査会会長。専門分野は監査論で、その中でも特に、内部監査をテーマとしている。

略歴

  • 1958年:愛媛県生まれ
  • 1980年:千葉大学人文学部法経学科卒業
  • 1982年:中央大学大学院商学研究科商学専攻博士前期課程修了
  • 1985年:同大学大学院商学研究科博士後期課程満期退学。拓殖大学商学部助手
  • 1986年:拓殖大学商学部専任講師
  • 1989年:同大学商学部助教授
  • 1997年:同大学商学部教授
  • 2001年:同大学大学院商学研究科教授
  • 2005年:青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科教授
  • 2008年:NECネッツエスアイ取締役就任
  • 2015年:青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科長
  • 2016年:金融庁公認会計士・監査審査会委員(常勤)
  • 2022年:金融庁公認会計士・監査審査会会長に就任

著作

  • 『内部監査』(2011/8)

受賞

  • 青木賞(内部監査優秀論文賞、2001/09)
  • 拓殖大学総長表彰(2001/11)

脚注



松井隆幸 JapaneseClass.jp

松井氏が大リーグ記念試合出場へ/5月、米野球殿堂の地で スポーツニュース 四国新聞社

松井隆幸 JapaneseClass.jp

About 株式会社ウィズ建築設計

【速報】楽天・松井裕樹投手が海外FA権行使「中継ぎとして海外にトライ」「東北の皆さんに元気になってもらえるようなピッチングをしたい」会見で抱負