中崎町駅(なかざきちょうえき)は、大阪府大阪市北区中崎一丁目にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 谷町線の駅。駅番号はT19

歴史

  • 1974年(昭和49年)5月29日:谷町線東梅田 - 都島間延伸時に開業。
  • 2018年(平成30年)4月1日:大阪市交通局の民営化により、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) の駅となる。
  • 2025年(令和7年)5月下旬:可動式ホーム柵の運用を開始。(予定)

駅構造

島式ホーム1面2線の地下駅である。改札口は1ヵ所のみ。

当駅は、東梅田管区駅の所属である。

地上への出入口は4ヵ所で、大日寄りに1・2号出入口、東梅田寄りに3・4号出入口がある。詳細は外部リンク先を参照のこと。

のりば

出口

利用状況

2023年11月7日の1日乗降人員は14,001人(乗車人員:6,828人、降車人員:7,173人)である。

駅周辺

中崎、中崎西、万歳町、堂山町などに近接し、天神橋筋に至る大阪駅・梅田駅地区から徒歩圏。太平洋戦争時の空襲被害を受けなかったため昭和時代の建物も一部に残り、レトロな雰囲気を生かした飲食店や雑貨・ファッション店も多い。

施設
企業・法人等
  • ヤマヒサ本社
  • 協和テクノロジィズ本社
  • ミレ信用組合本店
社寺
公的機関等

駅周辺は自転車等放置禁止区域に設置されている。駅周辺には駐輪場が駅前および都島通周辺に複数箇所設置されている。

バス

大阪市バス(現・大阪シティバス)の地下鉄中崎町停留所があり、赤バス長柄東 - 大淀中(大淀中二丁目 行/豊崎東小学校前 行)が停車していたが、2013年3月31日をもって廃止された。

隣の駅

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
谷町線
天神橋筋六丁目駅 (T18) - 中崎町駅 (T19) - 東梅田駅 (T20)
  • ( ) 内は駅番号を示す。

脚注

注釈

統計

出典

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧
  • 中崎 (大阪市)

外部リンク

  • 中崎町駅 - Osaka Metro



20170715 地下鉄 中崎町駅 Osaka, JP 大阪地下鉄 谷町線 中崎町駅 RICOH GR II Flickr

【大阪中崎町】每個轉角都是復古與新潮的交會MATCHA欣傳媒旅遊頻道

大阪メトロ 谷町線 中崎町駅

中崎町|Osaka Metro

大阪北区・介護付有料老人ホーム ルーブル中崎