浦項工科大学校(ポハンこうかだいがっこう、朝鮮語: 포항공과대학교、英語: Pohang University of Science and Technology)は、大韓民国の慶尚北道浦項市南区に本部を置く私立大学。略称は浦項工大浦工POSTECH

建学理念

  • 優れた教育を通じて未来のグローバルリーダーの養成
  • 科学技術分野で先駆的な研究の進めと応用
  • 教育研究産学協同を通じて国家と人類に奉仕

沿革

  • 1985年3月 - 大学設立推進本部が発足。
  • 1986年
    • 11月 - 文教部大学設立認可、施設竣工。
    • 12月3日 - 浦項工科大学(포항공과대학)として開校。
  • 1987年11月 - 大学院設立文教部認可。
  • 1994年3月 - 浦項工科大学校に改称。
  • 1996年6月 - 環境工学部を開院。
  • 2005年4月 - システム生命工学協同課程を新設。
  • 2008年5月 - 風力特性化協同課程を新設。
  • 2009年3月 - 大学院課程(融合生命工学部、情報電子融合工学部、尖端材料科学部)を新設。
  • 2010年
    • 10月 - 海洋大学院を設立。
    • 12月 - WCU大学院課程を新設。
  • 2011年8月 - 創意IT融合工学科を新設。
  • 2012年
    • 4月 - 未来IT融合研究院を開院。
    • 8月 - エンジニアリング大学院を新設。
  • 2016年 - 4世代放射光加速器を竣工。

施設

合計50万6,000坪に及ぶ敷地に位置する大学施設は、1986年に19棟・延べ面積5万7452m2(1万5482坪)で開校以来、教育・研究施設の拡充のため、毎年、施設を追加建設した。その結果、2006年現在で105棟・38万5624m2(11万6651坪)が建立され、開校当時比7.5倍に増加した。

寮は男子学生用が20棟、女子学生用が3棟、その他が1棟ある。

2003年に完工した大学図書館「青岩学術情報館」があり、名称は朴泰俊の号からとったものである。正面はガラス張りで、2階は参考資料、3階は書籍、4階は雑誌や論文、5階はセミナールームなど、6階は売店や休憩室、屋上庭園である。5階の閲覧室は24時間、2〜4階の閲覧室は午後10時まで利用可能。2007年からは図書館によるブログやTwitterが始まり、情報発信をしている。

世界的な理工大学に育成することを目標とし、本校出身者がノーベル賞を受賞した時のために「未来の韓国人科学者」と書かれた台座を設置している。

学部

  • 数学科
  • 物理学科
  • 化学科
  • 生命科学科
  • 新素材工学科
  • 機械工学科
  • 産業経営工学科
  • 電子電気工学科
  • コンピューター工学科
  • 化学工学科
  • 創意IT融合工学科
  • 人文社会学部

大学院

  • 数学科
  • 物理学科
  • 化学科
  • 生命科学科
  • 新素材工学科
  • 機械工学科
  • 産業経営工学科
  • 電子電気工学科
  • コンピューター工学科
  • 化学工学科
  • 創意IT融合工学科
  • 尖端材料科学部
  • 融合生命工学部
  • 情報電子融合工学部
  • 尖端電子力工学部
  • 環境工学過程
  • システム生命工学部
  • 技術経営過程
  • 風力特性化過程
  • エンジニアーリング大学院
  • 鉄鋼大学院
  • 海洋大学院
  • エンジニアーリング大学院
  • 情報通信大学院

日本の交流協定校

  • 北海道大学
  • 京都大学
  • 九州大学
  • 名古屋大学
  • 奈良先端科学技術大学院大学
  • 立命館アジア太平洋大学
  • 立命館大学
  • 東北大学
  • 東京工業大学
  • 東京大学

脚注

関連項目

  • 大韓民国の大学一覧
  • ポスコ

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(朝鮮語)

浦项科技大学 录取条件,专业,排名,学费「环俄留学」

軽音部:弾き語りライブ&クリスマスライブ 部活動レポート 湘南工科大学附属高等学校

浦項工科大学 vs 延世大学工学部 jpg チャールズニュースとユーモア

2023浦项科技大学专业排名网友分享斯芬克

第97回 有機エレクトロニクス研究センター講演会 講演者:Kilwon Cho氏、Sungjune Jung氏 (韓国浦項工科大学校