ラジオ鷲宮(らじおわしみや)は、久喜市商工会青年部が運営するミニFM。FMラジオ鷲宮、FM鷲宮とも呼ばれる。2010年5月5日開設。

概要

鷲宮神社前の大酉茶屋田々(旧称大酉茶屋わしのみや)2階より、毎週日曜日午後1時からオリジナル番組を生放送をしている。周波数は89.2MHz、可聴範囲は大酉茶屋の周囲半径約50m圏内に限られるが、ニコニコ生放送にて映像付きで同時配信する。

過去には、USTREAMやYouTubeので同時配信を行っていた。

アニメ「らき☆すた」のファンら聴取者は、大酉茶屋周辺に集まってラジオを聞くという。正月三が日には鷲宮神社に47万人の参拝客が詰め掛け、聴取者も最も多くなるといわれる。

2011年(平成23年)12月の久喜市議会では、ラジオ鷲宮への出演意思を問われた田中暄二久喜市長が、久喜市のPRに絶好の機会であるとして、出演に前向きな答弁を行っていた。2012年(平成24年)6月には市長のラジオ出演が実現し、市長による地域医療ネットワークシステムのPRなどが行われた。

2017年(平成29年)2月に大酉茶屋は閉店、2018年(平成30年)11月に再開店したが、この間も放送は継続していた。

沿革

2010年(平成22年)

  • 5月5日にOffice Stray Catのイベントとして1回限りの予定で放送、以後10月まで鷲宮商工会との共催により月1回の生放送
  • 11月以降、諸事情により運営は鷲宮商工会に移行

2011年(平成23年)

  • 4月に放送形態をリニューアル。それまでの月1回から日曜毎になり、週替わりパーソナリティが採用される。

2012年(平成24年)

  • 2月にすべての番組をリニューアル
  • 8月は放送休止となり、9月にも番組を再編

2013年(平成25年)

  • 1月 年越し・新年放送後に更新停止
  • 4月に制作スタッフを募集し、5月より再開
  • 9月 YouTubeにチャンネルを開設
  • 10月よりニコニコ生放送にチャンネルを開設、同時配信を開始
  • 12月に鷲宮商工会は、他2商工会と共に久喜市商工会と合併し、久喜市商工会鷲宮支所となる。

2014年(平成26年)

  • 9月より「わしのみやTV」開始。ミニFMとして音声放送せず、ニコニコチャンネルで映像配信する形態。。
  • 11月9日 香川県で開催されたキャラ★フェスで出張配信を実施

2020年(令和2年)

  • 5月5日 開設10周年

番組

2021年(令和3年)12月現在

  • わしのみやSunday Park
  • ごごらじ!
  • 日常の隙間ちゃんねる
  • ぽぷらジオ
  • よりみちらじお
  • 犬ちゃんの旅日記DX

過去の番組

パーソナリティ

2021年(令和3年)12月現在

  • 宮﨑誠弥
  • 岬真菜穂
  • 布久島愛美
  • 島田吉則
  • しほぐるまぁ(志保車)
  • 犬ちゃん
  • 不動岡高校放送部
  • 久喜高校放送部

過去のパーソナリティ

参考文献

  • 鷲宮×『らき☆すた』タイアップの経緯とその後の展開年表 - HUSCAP

関連項目

  • らき☆すた
  • コンテンツツーリズム

脚注・出典

脚注

出典

外部リンク

  • ラジオ鷲宮
  • ラジオ鷲宮 FM89.2MHz (@radiowashimiya) - X(旧Twitter)
  • ラジオ鷲宮 - ニコニコチャンネル
  • ラジオ鷲宮 - YouTubeチャンネル
  • 久喜市商工会鷲宮支所
  • ラジオ鷲宮ブログ/FM89.2MHz
  • FMラジオ鷲宮 - ウェイバックマシン - Ustream

[神社]鷲宮 by 霧嶌Rio (ID:11408980) 写真共有サイトPHOTOHITO

【ゲスト出演】2024.12.29ラジオ鷲宮〜犬ちゃんの旅日記〜池袋FMかわのDA軍団アーカイブBibiちゃんサイド YouTube

鷲宮村 】第21回鷲宮村 16A〜鷲宮視点~【 Vtuber 】 YouTube

鷲宮SNS アニメ聖地久喜市鷲宮のSNS

ラジオ鷲宮 新春SP 犬ちゃんの正月日記2025 YouTube