中野小屋(なかのこや)は、新潟県新潟市西区の町字。郵便番号は950-2125。
概要
1889年(明治22年)から現在の大字。角田山の北東、西川の右岸堤防沿いの低平地に位置する。
もとは江戸時代から1889年(明治22年)まであった中野小屋村の区域の一部で、古くは中野興野とも書いたといわれる。
隣接する町字
北から東回り順に、以下の町字と隣接する。
- 大友
- 田潟
- 大潟村古新田
- 西蒲区升潟
- 前野外新田
※西川を挟んで小瀬、道河原と隣接。
歴史
開発年代は不明。1620年(元和6年)の記録に村名が残る。
年表
- 1889年(明治22年)4月1日 : 合併により中野小屋村の大字となる。
- 1961年(昭和36年)6月1日 : 合併により新潟市の大字となる。
- 2007年(平成19年)4月1日 : 新潟市の政令指定都市移行により、西区の大字となる。
世帯数と人口
2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
主な企業・施設
- 新潟市立中野小屋中学校
交通
脚注
注釈
出典
参考文献
- 角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3。
- 『新潟歴史双書 8 新潟の地名と歴史』新潟市、2004年3月31日。



![[ 売家 ]新潟市中央区信濃町|物件検索結果一覧|物件を買う|新潟の不動産(土地・戸建て・マンション)の販売・売却(買取)は日生不動産販売株式会社](https://www.nissay-sales.com/up_files/img/buken/0000001643_1.jpg?now=20240704094624)
