市川 量也(いちかわ かずや、1976年4月2日 - )は、日本のCGアニメーター、アニメ監督、プロデューサー。株式会社ドメリカ代表取締役社長。東京都出身。

来歴

高校卒業後、ディスクジョッキーを目指すがその後の人生に不安を持ち、1997年に飯野賢治率いるゲーム制作会社「ワープ」に入社。主に公式Webサイトのデザインを担当する。入社当時はAdobe Photoshopは扱えたものの、本格的に3DCGソフトウェアを触ったことはなく、入社後に操作方法を覚え始めた。

1998年に退社した後、フリーの制作集団「三茶グラフィックス」を結成。数々の会社と取引をおこない、3DCGI開発・自主制作を中心に活動。

2002年2月、LightWaveユーザーを対象としたディ・ストームが主催するコンテスト「Wavy Awards 2001」にて、個人作品「TVBLOCK」がアニメーション部門最優秀賞を受賞。

2008年、里見哲朗と共に、同人3DCGアニメーション制作ユニット「バーナムラボラトリー」を結成。

2010年12月、アニメーション制作会社「ドメリカ」を設立、代表取締役社長を務める。

2016年8月、「ギャザリングホールディングス」の取締役に就任(翌年退任)。

2018年9月、CG制作会社「モンスターズエッグ」を共同で設立、代表取締役CCOに就任。

参加作品

テレビアニメ

2001年
  • 「MARS BRAT」CGアニメーター
2006年
  • 「スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-」18,22話CGI協力
2007年
  • 「デルトラ・クエスト」13話CGI協力
  • 「電脳コイル」19話CGワークス
  • 「MOONLIGHT MILE -Touch down-」CGマネージメント
2008年
  • 「ネットゴーストPIPOPA」CGIプロデューサー
2010年
  • 「SOS TV ワルプルギス・ナイトフィーバー」監督
2011年
  • 「猫神やおよろず」EDゲームグラフィッククリエイター
  • 「Aチャンネル」3,4,5,6,7,8,9,10,11,12話3Dレイアウト
  • 「ぬっことはるか」監督・演出
2013年
  • 「帰宅部活動記録」4,5,6,7話制作管理
2014年
  • 「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!」CGプロデューサー
  • 「ぐでたま」監督
  • 「そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-」CGプロデューサー
2015年
  • 「探偵チームKZ事件ノート」監督・1,2話絵コンテ・13,14話脚本
  • 「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!」CGプロデューサー
  • 「パンチライン」3DCGプロデューサー・OP演出
2016年
  • 「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!」CGプロデューサー
  • 「ベルセルク」TV第2作・第1期、副監督・CGテクニカルアドバイザー・2,11話絵コンテ
2017年
  • 「潔癖男子!青山くん」監督
  • 「できるかな」監督
2018年
  • 「弱虫ペダル GLORY LINE」ED1,ED2絵コンテ・演出(共同)
2019年
  • 「爆丸バトルプラネット」監督
  • 「厨病激発ボーイ」監督
2021年
  • 「灼熱カバディ」監督
  • 「すばらしきこのせかい The Animation」監督
  • 「セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-」監督
2023年
  • 「爆丸バトルクラン」監督
2024年
  • 「刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-」監督
2025年
  • 「フェルマーの料理」監督
  • 「グノーシア」監督

映画

2005年
  • 「劇場版 金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲」CGアニメーター
2007年
  • 「EX MACHINA -エクスマキナ-」CGプロダクションサポート
2008年
  • 「星に願いを COLD BODY WARM HEART」原作・脚本・監督
2009年
  • 「星に願いを -Fantastic Cat-」原作・脚本・監督
2012年
  • 「009 RE:CYBORG」CGアニメーションアシスタント
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」CGI
2017年
  • 「恋するシロクマ」監督・脚本
2024年
  • 「刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-」監督

OVA

2003年
  • 「SHADOW SKILL ~クルダ流交殺法の秘密~」監督
2006年
  • 「FREEDOM」1話CGI・コンポジット
2008年
  • 「星の海のアムリ」プロデューサー
2012年
  • 「Aチャンネル smile」3Dレイアウト

Webアニメ

2015年
  • 「モンスターストライク」監督・1,2,51話絵コンテ・1,2,12,14,51話演出
2016年
  • 「ふらいんぐうぃっち ぷち」監督
  • 「ポケモンジェネレーションズ」15話演出
2017年
  • 「めんトリ」監督
2020年
  • 「爆丸アーマードアライアンス」監督
2022年
  • 「ロマンティック・キラー」監督
2023年
  • 「爆丸レジェンズ」監督

ゲーム

2002年
  • 「ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター」CGアニメーター
  • 「ガンダムパイロットアカデミー」ムービー演出
2003年
  • 「モーショングラビア」オープニングムービー演出
2006年
  • 「サルゲッチュ ミリオンモンキーズ」プラグイン協力
2007年
  • 「ファイアーエムブレム 暁の女神」CGI
2008年
  • 「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」インゲーム・ムービーアニメーター
2012年
  • 「真剣で私に恋しなさい!S」コンフィグ・3Dモデリング・3Dアニメーション
2013年
  • 「エクステトラ」アニメーション
2016年
  • 「ペルソナ5」アニメーションムービー Team 2監督・絵コンテ
2018年
  • 「ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト」オープニングムービー監督
  • 「ペルソナ5 ダンシング・スターナイト」オープニングムービー監督
2019年
  • 「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」アニメーションムービー監督(共同)・絵コンテ(共同)
2020年
  • 「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ」アニメーションムービー監督

PV

1999年
  • 「My Glory Days(川越春奈)」監督(共同)
2000年
  • 「Don't know why?(ラナhanakoマキサック)」監督
2014年
  • 「マグネッ娘」監督
2018年
  • 「フィロソフィーエッグ(96猫)」監督
  • 「デンソー快適キャビンコンセプト」監督

その他

1993年
  • 「クレープ」メインテーマ作曲
1997年
  • 「東京夜曲」メインテーマ作曲
2000年
  • 「TOKIO VIDEO CLIPS 2000」オープニング・ジングル演出
2010年
  • 「モンスターになったドメリカ」監督

脚注

外部リンク

  • Tvblock - ウェイバックマシン(2010年4月3日アーカイブ分)
    • TVBLOCK - ウェイバックマシン(2003年4月24日アーカイブ分)
  • バーナムラボラトリー - ウェイバックマシン(2012年10月14日アーカイブ分)

市川量也 Bangumi 番组计划

市川哲也選手 第15回賞金王決定戦競走 優勝報告会 - Miyajima Kyotei Freaks(宮島競艇フリークス)

潔癖男子!青山くん|読売テレビ

市川 哲也 選手 ボートレース平和島 ピースターブログ

議会について 全塾協議会