アイーナキャンパスは、2006年4月にいわて県民情報交流センター(アイーナ)7階に開設された岩手県立大学のサテライトキャンパス。

概要

岩手県立大学の学舎は盛岡市郊外の滝沢市(設置当時は滝沢村)巣子に立地しており、特に外部からの参加者を集めるイベントには不便が多かった。

アイーナキャンパスは、盛岡駅から至近であるロケーションを生かし、一般市民の参加する公開講座、生涯学習向けの常設教室として設置された。同学関係の小規模なセミナー・会議等の会場としても利用されることが多い。

また、看護学部から講師を派遣し、一般市民からのがん・生活習慣病などに関する健康相談にも応じている。

学生向けの講義は通常行わないが、開設目的として以下の5点を挙げている。

  • 社会人教育機能
  • 生涯学習支援機能
  • ソーシャルサービス機能
  • 地域協働・産学連携活動支援機能
  • 情報発信機能

公開講座

  • 「地域のくらしと文化を見つめる」(盛岡短期大学部)2006年4月 -
  • IPU情報システム塾(ソフトウェア情報学部)2006年6月 - 9月
  • 「県民と学のふれあい」(総合政策学部)2006年8月ころ -

アクセス

  • 盛岡駅西口より徒歩4分。

脚注

外部リンク

  • 岩手県立大学
  • 岩手県立大学アイーナキャンパス
  • いわて県民情報交流センター

オープンキャンパス詳細 学校法人 専門学校 IDA インターナショナルデザインアカデミー

【ご案内】岩手県立大学アイーナキャンパスより『アイーナSDGs講座』開催!! お知らせ 岩手県NPO活動交流センター

キャンバス feat.IA / e YouTube

アイーナ事業 岩手県立大学 看護学部・看護学研究科

「アイーナみんなの学習室」開室 お知らせ 岩手県NPO活動交流センター