雑賀町(さいかちょう)は、徳島県徳島市の町名。勝占地区に属している。郵便番号は〒770-8021。徳島市の調査による2012年3月現在の人口は252人、世帯数は100世帯。

地理

徳島市の東部に位置。北は西新浜町2丁目、東は論田町、南は大松町、西は三軒屋町と接する。農業地域。西に大松川が、北に多々羅川が、東に勝浦川が流れ、その間に広がった平地である。

ほとんどが米作を行うが、近年、メロンの栽培が盛んになっている。勝浦川に沿って徳島県道212号新浜勝浦線が通る。地内には2003年(平成15年)9月に徳島中央公園の城山から移設された徳島縣護國神社がある。

河川

  • 勝浦川
  • 大松川
  • 多々羅川

小字

歴史

元は徳島市論田の一部で、1952年に昭和27年より現在の町名となる。

2003年(平成15年)9月に徳島中央公園の城山から徳島縣護國神社が移設された。

施設

  • 徳島縣護國神社・徳島県戦没者記念館
  • 徳島県立工業技術センター
  • びっくり倉庫宝島徳島店
  • ブラディッシュ本社

交通

道路

都道府県道
  • 徳島県道212号新浜勝浦線

参考文献

  • 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)

外部リンク

  • 徳島市ホームページ


ある日の雑賀町 こじか運輸

徳島市の繁華街を散歩 YouTube

美装 車検一筋60年の実績|松岡自動車(徳島県徳島市)

写真 徳島縣護國神社 徳島市雑賀町/神社 Yahoo!マップ

【徳島旅】徳島の秘境祖谷でご当地グルメと絶景を楽しみ尽くす! YouTube