新北市第十二選挙区(繁: 新北市第十二選舉區)は、中華民国の立法委員選挙における選挙区。2008年立法委員選挙から台北県第十一選挙区として設置。2010年の台北県の昇格により現在の名称になった。

現在の選出立法委員は中国国民党の廖先翔。

区域

現在の区域

  • 汐止区
  • 金山区
  • 万里区
  • 瑞芳区
  • 平渓区
  • 双渓区
  • 貢寮区

投票傾向

総統選挙

全国の得票率と比較すると、中国国民党候補者の得票率が約3%高い傾向にある。

新北市長選挙

新北市全体の得票率と比較しても中国国民党候補者の得票率が僅かに高い傾向にある。

歴史

1992年から台北市第二選挙区 (大選挙区)で当選し、立法委員を務めている中国国民党の李慶華が2012年立法委員選挙まで再選を続けた。

2016年立法委員選挙では、時代力量の黄国昌が民主進歩党の支援を受け、再選を目指していた李慶華を破り初当選した。

2020年立法委員選挙では民主進歩党の頼品妤が27歳で初当選。この選挙で当選した最年少の立法委員となった。

2024年立法委員選挙では、中国国民党の廖先翔が再選を目指していた頼品妤を僅差で破り当選した。

選出立法委員

選挙結果

第11回立法委員選挙

第10回立法委員選挙

第10回立法委員罷免投票

第9回立法委員選挙

第8回立法委員選挙

第7回立法委員選挙

脚注

関連項目

  • 中華民国立法委員選挙区

2024立法委員選舉新北市部分「上」 知乎

新北立委/新北市第2選舉區 林淑芬自行宣布當選 政治 三立新聞網

2024立委选举初探——新北市第八选区 知乎

國民黨新北立委初選第二階段9人登記 beanfun!

2024立委选举初探——新北市第六及第七选区 知乎